皆さんこんにちわオズパパです 子供が産まれてから自分の時間がなくなったことで空いている時間にはいかに効率的に動くかが大事になってきます。 そこで今回は、 6ヶ月の娘がいる新米パパの私が仕事がある日の1日とない日の1日の流れをお伝えしたいと思いま…
こんにちわオズパパです 私の本業は特別養護老人ホームで介護士として働いています。 介護の現場といえば何かとストレスが多くかかると思います。介護の世界で働き始めて四年が過ぎた私ですがいまだにストレスを感じながら働いている現状です。けれど、私の…
皆さんこんにちわオズパパです 今回は、内祝いについて書いていきたいと思います。 まず、 そもそも内祝いって? お返しとの違いとは? 送る時のマナーはある? と思われたの方々に朗報です♪ この記事を読んで内祝いとお返しの違い、送る時のマナーなど細か…
皆さんこんにちわ オズパパです。 今回は、娘が2ヶ月くらいの時にお世話になった母乳外来について書いていきたいと思います。 まず、こちらの記事は 母乳外来ってどんなところ? 何をする場所なの? と疑問に思われた方々にオススメの記事となっております。…
皆さんこんにちわ。 介護士オズパパです。 介護士は薄給と言われておりますが一人暮らしであれば豪遊しない限り生活は可能です。しかし、私のように妻と子供を養っていくには1人のお給料ではやっていけません。 ・給料が少なく困っている人(私も同じ) ・お…
皆さんこんにちわ。 特養介護士のオズです。 今回は特別養護老人ホームに働いてみてキツいだけじゃなくいいところもいっぱいあるんだよ!と言うことを伝えるため立ち上がりました。 皆さんが特別養護老人ホームについて疑問に思っている所を上げるとすれば 1…
皆さんこんにちわオズです。 私は特養勤務の介護士ですがかれこれ3年ほど経ちました。 特養はイメージ的にあまり良くない印象です。私も働くまではあまり良くないイメージを持っておりました。 身体的にも精神的にも苦労が多い介護士ですがその中でも労働時…
こんにちわ。オズです。 今回は、 ・仕事がつらく辞めたい ・上司からパワハラを受けてツライ ・社内での居場所がない ・仕事をしていても面白いことがない こういった方に向けて何か一つでも皆さんの心に乗っかっている重りを取り除ければいいなと思ってお…