こんにちわ。 オズパパです 私は介護士として特別養護老人ホームで働いていますが介護サービスといっても様々な種類や介護状況によっても違ってきます。 そのため どんなサービスの種類があるの? 介護サービスを選ぶ基準 価格が気になる…。 と思う方も多い…
皆さんこんにちわ。 オズパパです 私たち夫婦が経験したことで不安になったことがありました。 それは娘が新生児だった頃の話ですが、本来は3時間おきにミルクをあげるように言われたのですが全然起きない…。 絶対お腹空いてると思っててもこちらから起こさ…
皆さんこんにちわオズパパです 私は特別養護老人ホームの介護士として働いて数年経ち、来年介護福祉士の資格取得に向け頑張っています。 さて今回は、とあるSNSでたまたま発見したのですが介護士として働くための登竜門である介護職員初任者研修の資格がなん…
皆さんこんにちわオズパパです 子供が産まれてから自分の時間がなくなったことで空いている時間にはいかに効率的に動くかが大事になってきます。 そこで今回は、 6ヶ月の娘がいる新米パパの私が仕事がある日の1日とない日の1日の流れをお伝えしたいと思いま…
こんにちわオズパパです 私の本業は特別養護老人ホームで介護士として働いています。 介護の現場といえば何かとストレスが多くかかると思います。介護の世界で働き始めて四年が過ぎた私ですがいまだにストレスを感じながら働いている現状です。けれど、私の…
皆さんこんにちわオズパパです 今回は、内祝いについて書いていきたいと思います。 まず、 そもそも内祝いって? お返しとの違いとは? 送る時のマナーはある? と思われたの方々に朗報です♪ この記事を読んで内祝いとお返しの違い、送る時のマナーなど細か…
皆さんこんにちわ オズパパです。 今回は、娘が2ヶ月くらいの時にお世話になった母乳外来について書いていきたいと思います。 まず、こちらの記事は 母乳外来ってどんなところ? 何をする場所なの? と疑問に思われた方々にオススメの記事となっております。…
皆さんこんにちわ。 介護士オズパパです。 介護士は薄給と言われておりますが一人暮らしであれば豪遊しない限り生活は可能です。しかし、私のように妻と子供を養っていくには1人のお給料ではやっていけません。 ・給料が少なく困っている人(私も同じ) ・お…